ろじうらのあかり

好きだからこそやるんじゃない やってるからこそ好きなんだ

感想:ドロヘドロ 魔の2「袋の中」「食事中はお静かに」「隣の町の魔法使い」

 

 そんなこんなで魔の2ですよー。

 これまででわかったこと。

 

 ①Netflix配信で見ている。

 ②原作既読済み。

 

 以上踏まえて感想です。

 

 

 のっけからサイケと静寂が入り交じるカットでセンスの塊をぶつけられた上に1話でカットされたかと思った心先輩と能井ちゃんの車内シーンをやってくれて私は虫の息になり申した

 

 小林さんと細谷さん、もはや本人では……?二次元キャラのCVが本人しかいないのかこのアニメ……??? 
 「んあーそれより、さっきの握り飯の中身は何だったんだ?」が自然過ぎて何も言える事がない、なに……?

 

 文面だと言葉が丁寧になるニカイドウ、推せるな……いつだって推してますが……。
 字が原作のそれにかなり近かったんですが、トレースして作っているんだろうか。

 

 ニカイドウがホールの雨について話した後、病院に切り替わるカットでストーブと上に乗ったヤカンが写るのですが、ほんっとうに汚しが完璧だし、ヤカンの把手にホースか何か巻いてるの完璧が過ぎん……???


 花札してるカイマンの視線移動、丁寧だぁ……(しみじみ)。
 男と親しくつるんで、普段の食事はおろか弁当までこしらえてくれる女、そりゃデキてると思われるのも無理ないが、カイマンもカイマンで躍起にならず平然と「別にアイツは俺の女じゃないよ」と返すの、マジでダチなんだな、という感じがしていいですね。原作ではこのシーン、カイマンはマスクをしていて、否定に意味深な感じがあったりしたのですが。
 今月の給料3割増して機嫌良く歌まで歌うカイマン、本当にかわいいな……(顔を覆う)。

 

 殺した、というか壁に埋めた数を数えてる時の能井ちゃん、声がウキウキで聞いた瞬間「ハァ……!?」という声が出た。小林さんは能井ちゃんの事を「先輩についてまわる子犬」と評してますが、マジでそれ……子犬……あんなでかい……。

 奥にいた魔法使いに対しての「クソジジィ、今会ったばかりのテメェに俺の何が分かんだよ」、本当にそうなんですよね……心先輩の出自を考えるとね。
 それにしてもこのシーンで流れてるBGM、悲鳴のようなソプラノから入るのいいな……と思うし、レコードのラベルが直球の作品ネタでニッコリしてしまうな!

 

 それにしてもこのリネン室、布団がぜんぜんちっとも乾かなさそうだなぁ……。

 苛立ちながら病院を後にするカイマン、「私を殺してくれ」と頼む魔法使いを焼却炉に放り込んで、礼まで言われたら、そりゃいつもと同じように「魔法使いを殺した」と言っても感触が違いすぎるんだろうなぁ。そもそもいつもは「顔を元に戻したい」「記憶を戻したい」という自己目的のためにやっているので、礼なんか言われる筋合いがないし。


 ニカイドウの部屋に弁当を返しに来たカイマン、「少しは体調よくなったか?」と後の笑い声が不自然なんですよね、その前だって頭の中にある台本を読んでいるだけのような感じで、つまり何が言いたいかというと高木歩は演技がうめえな……(ため息)。

 そこからのニカイドウの明るい声と「夕飯、食ってけよ」という彼女の笑顔に「いいのか?」と答えるカイマン、闇の中に光でも見たかのような声をしている……。(光を見たのはこっちだよと言う顔で合掌しながら)
 序盤のカイマン、一人だとすぐ内省のドツボにはまってしまう印象があるので、本当にニカイドウが光……。

 

 掃除を終えた後の心先輩と能井ちゃん、目元の表情が細かいな……。

 黒電話にキノコのシール貼ってる煙さん、なんでそんな所帯じみたことを……あなた魔法使いの世界でかなりの勢力誇ってるというのに……(好き)。
 で、心先輩がバラバラにした十字目の男を煙が拷問するシーンなんですけど、「首と背骨を縦吊りするやり方をどう表現するのかなと思っていたら輪切りを横ォ!?」つってビックリしつつ、規制面を考えたらそうなるのかなーと思っていたら、原作でも煙ファミリーが横吊りを行っている事を追加購入した分で知って「ウワッ!!!」ってなりました。これ、MAPPAが最後までアニメ化を行うなら、原作で横吊りにしているシーンが出た場合「煙ファミリーの人間が、煙と同じやり方で拷問を行っている(=煙のやり方にならう事で煙への忠誠が際立つ)」となるわけで……ありがとうMAPPA……。ありがとうコンテの人……。


 「テメーの肝臓をパテにしてやる」、リッパーモードの雷電を思い出す声で最高でした。私、MGRの雷電強火担なので……(そうか)。

 

 恵比寿~~~~~~!!!!ホウキバイク乗ってるシーンカットは悲しいけどかわいいよ恵比寿~~~~~!!!!

 ずっと首ゆらゆらしているしずっと笑ってるので素直に頭がおかしくなってるな……という事がよくわかりますね。そもそも顔の皮が剥がれているからな!!!

 出たよジッパーで組み立てるドレス……原作で読んだ当時どういう発想したらこんな服思いつくのか意味わかんなかったけど今でも意味分かんないな、着せるのに苦心する藤田かわいい。
 そしてホウキバイク乗ってるシーンはカットなのかと思いきや、シーンの切り替えついでにねじ込んでくるその心意気に私は敬意を表したい。

 

 「別にあの野郎と食事するのに~」と「先輩の顔を立てましたよん」で声音がはっきり違う……助けて……能井ちゃんのかわいさで世界が救える……。
 藤田が挨拶してる所で流れてるトンチキな曲はなんなんですかね、一応組織のトップと掃除屋と今回の仕事についての詳細を知っている下っ端が高級レストランで会食しようってシーンなんですけどね?(好き)
 藤田に挨拶されて「ん?ああ、よろしくね」と返す心先輩の声音が穏やかなのでヒィン……(胸を押さえる仕草)。
 マスクの向きを直す話をしながら「マスクと服をお預かりします」「なんだよ、結局脱ぐのかよ……」という風になっているのは良改変だと感じました。心先輩の上半身がフレームアウトして、素顔が戻ってマスクを持ってるというコンテ、CG現場のコンテだな……という感想になる。いやでも手書きでもこういうものかもなぁ。
 そして露わになる能井ちゃんの素顔、美ッ人~~~~~!!!!知ってる!!!!身長2mを超える大女で超の付く美人、最高ですよ本当に……。

 

 そして会食が始まったというのに相変わらず流れ続けるトンチキなBGM、好き(本当に好き)。みんなロクに煙さんの話を聞いていない……。

 藤田、正装はしてもテーブルマナーがなってない所に育ちというか小物っぽさが出ていて良い。原作で「殺し合いになるかもな」と煙に言われた時の心先輩、夢見る乙女のような顔をしていてかなり印象に残っていたんですけど、アニメではその言葉を咀嚼している時に能井ちゃんが「先輩ッ!」と声をかけた感じになっていましたね。それにしても「殺し合いになるかも」と言われてやる気出しちゃう心先輩と能井ちゃん、やっぱイカれてんなという感想になるがドロヘドロ世界では大体いつもの事だった。

 

 ケーキ持って駆け回る恵比寿かわいいなあ……重そうなのに細腕でよく持てるなあ……。

 

 愛茸と舞茸の登場シーン、いい動きをしているな……あと声がイメージ通りだった。
 二人が変身したカイマンとニカイドウ、「声と見た目だけで中身は別人」というのが動きでよく出ていて大変によかったです。
 それにしても銃を至近距離で向けられて動じない煙さんかっこいいし、刺客に即反応してフォークやナイフを投げる心先輩と能井ちゃんもやっぱプロなんだなって感じがする。心先輩のツッコミもバッチリでしたね。
 煙によりキノコに変えられた愛茸と舞茸が勢いのまま窓にぶつかって床に落ちるシーンの音、「キノコが落ちた音」だったのでどんどん制作への信頼が高まる。

 

 ㊨(マルミギ)ホール、汚し方が完璧すぎて……これ何度も言うんですけど、本当に完璧、「ケムリ混じりの風雨に晒された壁」「人間の生活が積み重なってできた汚れ」「治安の悪い街の風景」というものを理解した人間が描いてる……超絶テクですよこんなの地上波で拝んでいいもんじゃないですよ、健康になる……。

 

 ダイナーのおっちゃんのヨダレぶちまけ放題もコミカルでよかったです。あそこで飲食はしたくねーけどな!

 

 本気出すとすぐ殺っちまう系女子ニカイドウのバトルシーン、超かっこよかったな……スーパーの袋落として意識を逸らせている間にスケボーを跳ね上げて蹴り飛ばすカットで痺れました。
 飛び出した眼球が踏まれるのはよくてお脳は黒塗りな規制のこと、もうよくわかんないけどBlu-rayでは解禁されるのだろうか。
 それにしても「スーパー毘沙門天って名前のスーパー、すごいな……内装も完全にアメリカの治安の悪いところで営業してる系というか、カウンターにも金網張ってるタイプの奴で一発で「治安が……悪い!」というのが伝わってくる
 ちなみにホテルというかテント場でニカイドウが買い出しに行く際、原作ではカイマンと互いに気をつけろよという話をしていたのですが、アニメではなかったせいか余計に「強者」感が増した気がします。

 

 ねえところで豚汁とモチを食べるカイマンとニカイドウかわいいが過ぎんか!?!?!?!腰が抜けたが!?!?!?!

 

 針師のどっかのほほんとして緊張感のない感じ、いいと思います。彼にとっては㊨ホールも良い所なんだろうなぁ。それにしても彼の魔法はどういう形なんだろうな、大体の魔法使いは指先や口からケムリを出すからなあ。

 

 今回も引きは魔法使い組でしたね。ゾンビランドサガとのコラボがノリと勢いで発生したりもした序盤屈指の人気エピソード「リビングデッドデイ」、楽しみにするとしましょう。